忍者ブログ

インフォキング-巷に溢れる情報を暴露します-

あなたの本当に手に入れたい情報は何処にありますか?短い人生の中で有益な情報を手に入れることは至難の業です。無駄な時間。無駄なコストをかける前に参考になればと思います。

July 17,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 17:59

February 18,2007

● スーパーリザーブシート

2007y05m23d_112039812_112039838.jpgチケットを確実に取れる方法があります。それは・・・

チケットを確実にとれる、雑誌「ぴあ」の「スーパーリザーブシート」


雑誌の「ぴあ」を読んでいらっしゃる方なら知っておられると思いますが、「 ぴあ」 には
「スーパーリザーブシート」というシステムがあります

これは人気公演のチケットを確実にリザーブできるという読者専用の優先予約のようなものです。
大きなキャパの会場のコンサートならば有名無名にかかわらず
「スーパーリザーブシート」の対象になることがあります。

「スーパーリザー ブシート」の対象になるのは各号だいたい3アーティストです。
雑誌「ぴあ」を毎号発売日にチェックして、もし人気アーティストの公演が「スーパーリザーブシート」の対象になっていたら、すかさず購入し、雑誌についているはがきをぴあのカウンターにもっていくと、そこで予約成立となります。

2枚連番などではほとんどチケットの取得が確定するので、すかさずその予約番号をオークションにかけます。すると1000円から3000円くらいで売れます 。

「スーパーリザーブシート」を利用するとかなりいい席が取れることもありますが、端のほうの余り席をあてがわれることもあるので、リスクの回避を考え予約番号での出品にします。この方法なら確実にこづかい程度の金額を稼ぐことができますし、この情報代ぐらいのもとはとれることでしょう。

「スーパーリザーブシート」は郵送での応募の時もあります
が、ぴあを3冊ほどまとめ買いしてはがきを3枚もだせばどれかは当たります。

優先予約のいろいろ
優先予約にはいろいろあります。
代表的なのが雑誌などについている「読者専用先行予約」です。

これはおなじみなので、競争も激しくなります。したがって電話もかかりにくいです。

しかし、深夜番組などで「視聴者専用先行予約」というのを行っているのはみなさん御存じでしょうか。
これはコンサート情報などを扱っている番組において、突然コンサートの紹介のあと、電話番号が出て優先予約を受け付けるというものです。

これは見ている人との兼ね合いもあるのですがかなりかかりやすいです。

僕としてはこの方法が一番お勧めです。基本的に優先予約でとったチケットはどこになるかわからないというリスクが伴うので、そのリスクをあまりおわないためには予約番号の段階でオークションにかけるなどしたほうがいいように思います。

チケットを発券してしまうともしあまりよい席ではなかった
場合に損きり覚悟になる場合もあります。ちなみに予約番号を取得した段階で契約上はチケットの購入契約が成立しているので、引き換えないということは基本的にやめたほうがいいと思います。発券しなかったために何らかのペナルティを受けた、という話はききませんが。

優先予約の中でもプレミア度の高い「プロモーター予約」の方法オークションをよくご覧になられれば、予約番号を売っている人の中には「プロモーター予約」という言葉を用いている人もいます。

この「プロモータ」とは簡単に言えば「そのコンサートを企画している企業」のことです。

企画した企業はすべてのチケットをぴあなどのチケット販売会社にまわしているわけではなく、自社としても販売しているのです。

しかも、これらのプロモータのもっているチケットは良い席であることが多いことから、プロモータ予約のチケットにはプレミアが付きやすくなっています。

特に、洋楽を主に主催している「ウドー音楽事務所」はアリーナの前の方の席であることが多いので有名です。

基本的にあまりプロモータ予約のやりかたはあまり知られていません。

でも実はこの予約のやり方は簡単で、各プロモータ、イベンターを調べ、(たとえば「ゆず」の場合はキョードー大阪や夢番地などです)さらにその会社のホームページにアクセスするだけです。たいていの場合、各イベンターではWEB会員というのに無料でなることができ、この会員ナンバーをもっていれば発売中のチケットを予約することが出来ます。

こうして手に入れたチケットはコンサートの1ヶ月前〜2週間前にならないと届きませんので、予約が確定した段階でその権利をオークションにかければよいと思います。

メールアドレスを複数もっておられればその数だけWEB会員になることができますので、それだけ抽選になった場合の確率は高くなります。
人気公演の場合、「イベンター予約」というだけでプレミアが付きますので、これを利用しない手はありません。

良くお問い合わせ下さるのが「プロモータのHPはどこにあるのでですか」というものですが、これに関しては、雑誌「ぴあ」などを参考に、検索サイトなどを用いてお探しになってください。
すべてのプロモータがHPを持っているわけではないですが、たいていの場合WEB予約はともかくとしてもHPはあると思います。

また、アーティストによってイベンターが決まっているわけではなく、基本的に同じアーティストであっても場所が違えばイベンターが異なりますので、お住まいの地域のイベンターをお探しになられる必要があります。

先行予約で予約できる席は良い席ばかりとはかぎらない
最近ではさまざまなところで人気ライブの先行予約が行われていますが、先行予約といえばひびきはいいもののあまり良い席ではないことも多くあります。また、買う側にとって見れば、リスクが大きい分だけチケットの現物を買うより予約番号を買う方がやすくつきます。

(オークションなどであれば1000円〜2000円で販売されています)
ここに儲けるこつがあります。

つまり、安くで買った予約番号で発券したチケットがよい席であればそれを転売することで差益を得ることが出来るのです。

予約番号が出回るときは、雑誌やラジオ、テレビなどで先行予約が行われた後です。番号を取得した人がみんなその番号を転売するかと言えばそうでもなく、中にはチケットを発券してその発券したチケットをオークションなどにかける人もいます。

その人たちを待つのです。先行予約ならばだいたい同じブロックのチケットを先行にかけるわけですから、先行予約が行われたあと、出回るチケットには偏りがあるはずです。
(例えばある会場のBブロックばっかりなど)
このかたよりをつかめれば、先行予約ではどのような席が配分されているのかをおおまかにつかむことができます。

良い席が配分されていると思えば予約番号を落札し、発券してそのチケットを転売すればもとは取れるはずです。


宝塚歌劇のチケットをGETする方法

宝塚友の会の会員先行販売を利用するのが良いと思います。

最後に問い合わせ先がかいてあるので、先に会員になってください。

宝塚友の会に入ると、会員特典としてチケットの先行販売が利用できます。

一般販売に先駆けて<抽選方式>と<先着順方式>の2段階の会員先行販売があります。
会員専用席は1階センタ−最前列から良席多数あり。

チケットGETまでの流れ。

<抽選方式による会員先行販売> 一般発売の3〜4週間前

1、会員電話予約システムにエントリ−。

設定販売期間中は音声自動対応で24時間受け付け。

2、お一人様別々の公演を公演までお申し込み可能。
1公演あたりのチケット受付枚数は同一種6枚まで。

3、コンピュ−タによる抽選。

抽選結果は締め切り後電話で確認できます。

4、チケット郵送。
郵送料無料。

チケット代金はタカラズカレビュ−ペルソナカ−ドのクレジット結済です。
<先着順による会員先行発売> 一般発売の〜 週間前2 3
1、会員電話予約システムにエントリ−

設定販売期間中は音声自動対応で受け付けま。<設定期間中、毎日、10時から23時受け付け>
2、先着順にその場で予約確定。

受付開始日のみ、1公演あたりの受付枚数は同一種6枚まで、翌日から同一種12枚まで。
3、チケット郵送。

郵送料無料。

チケット代金はタカラズカレビュ−ペルソナカ−ドでのクレジット結済です。

入会金、年会費
入会金円税込み1000
年会費円税込み3497
宝塚友の会問い合わせ先
TEL0797-85-6801
〒665-8558
兵庫県宝塚施市栄町1-1-57(10 :00 〜 18:00 水曜日定休)
PR

音楽

↑   by インフォキング at 22:45 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

ブログ内検索

カテゴリー

リンク

最新記事

最古記事

アーカイブ

逆アクセスランキング


アクセスランキング

スポンサードリンク

バーコード

RSS

このサイトの最新情報を取得

リンクを右クリックしてショートカットをコピーしてください。

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim