
年末の人気イベント「クリスマスハウスファンタジー」
(以下、CF)は、とても人気は高く、
ステージ前で見るには開園と同時に配られる中央観賞エリア入場券が必要になります。
もちろんこの入場整理券を手に入れられれば何も問題なくいい位置で見ることができるのですが、
万が一、入場整理券を手に入らなかった場合、それなりにいい位置でCFを見る方法をご紹介します。
ここで紹介するのは、入場整理券が必要ではないが、限定数のみ観賞席を確保できる場所です。
見られる場所は入場整理券が必要となるステージ前エリアの両サイドになります。
1.まず見たいCFの時間帯の一つ前のCFが行われている時に、
次の2カ所どちらかに向かいます。
一つ目は、ダイヤモンドフォースシューから中央ステージに向かうと、
ステージ方向にはいけないようにロープが張られています。
そこのロープにできるだけ近い位置です。
もう一つはステージを挟んで反対側のトゥモローランドテラスからステージに向かうと、
同じ様にロープがあります。
目印は、ちょうど座って見ている人と立ち見の人の境界線にロープがあります。
そのロープにできるだけ近寄るのです。
2.前の回のCFが終了すると、入場整理券エリアの人と、
この入場整理券がなくても見られるエリアの人が順番にこのロープの外に出ていきます。
3.全員そのエリアから退出すると、入場整理券を持っていない人で
そのロープの近くに居る人を順番にステージ近くにキャストが誘導してくれます。
4.これで場所を確保できるはずです。できれば敷物を持っていった方がいいかと思います。
場所を確保すればその場に一人いる必要がありますが、
ショーが始まるまで買い物に行ったりすることは可能です。
5.実はここの場所、CFの特等席だけではありません。
なんと後ろを振り向けば昼間のパレードの通り道になっており、
このパレードの特等席にもなります。
前のCFから次に始まるCFまでの待ち時間はパレードで時間をつぶすこともできます。
なお、このシステムが変更される可能性もありますので予めご了承ください。
PR